top of page

仮( ) -かりかっこ-

仮(交換)|各駅

《プロジェクト概要》

​ 運営に介入/介在することで生み出された地域コミュニティとの関係性を開くことで、内部と外部の接続点を生み出す環境を創出。現代の価値交換のズレと参加が孕む暴力性の問題を現前化させ、「交換」の仕組みを再考する試みを行う。

《略歴》

1991 北海道(新谷)、岐阜(楓)生まれ。

2015 金沢美術工芸大学油画専攻卒業(新谷)。

2017 金沢美術工芸大学大学院修了(楓)。

2017 石川県珠洲市を拠点に仮( )-karikakko-を結成。

 

新谷 健太(しんや けんた)と楓 大海(かえで ひろみ)によるアーティストユニット。

土地に根付く歴史文化背景を紐解き、様々なモノ・コト・ヒトが交錯する環境(場所と状況)を生み出すプロジェクトを創出。主体/客体が入り混じった場/況をケアし続けることで生まれた即興性と創造性によって、関係者の価値観の変容を促す。そんな仮に( )で括られた環境に世界の複数性を見出す。

 

《近年の活動》

2022 美術/デザインの教育普及のための施設、NPO法人ガクソー設立。

2020 「盲亀の浮木」、珠洲市内10箇所

2018 ゲストハウス仮( )-かりかっこ-

    オルタナティブスペース仮( )-karikakko-開業

rogo納品.png

SNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

《主催》能登ふるさと博開催実行委員会《協力》石川県、七尾市、穴水町、のと鉄道株式会社、能登DMC合同会社 

《お問い合わせ》平日:石川県庁観光企画課 076-225-1542 休日:事務局(新谷) 050-3576-1515

hd_name.png

よくある質問

© noto_artstation All Rights Reserved

bottom of page